拠点には、魔界の地図を利用した政挙運営システムが存在します。 主人公たちが戦って勢力を伸ばすほど、地図上に占領した土地が増えていきます。 土地の増加に呼応する形で、仲間に出来るキャラクター数が増えていきます。 キャラクターたちは、一人にひとつずつ占領した土地が割り当てられ、管理を担当します。
手に入れた土地には、”邪シンボル”を建てることが出来ます。 邪シンボルはその種類ごとに様々な機能を持っており、建てた土地の周辺にいるメンバーに(あるいは仲間全体に)メリットを与えてくれます。
この邪シンボルの所属メンバーは、敵に向かって見方キャラを投げつけることが可能です。 投げられた味方は、着地点にいる敵キャラクターを弾き飛ばします。
『ローゼンクイーン』を設置すると、特産品を取り扱うショップが利用できるようになります。 ショップのラインナップは”邪シンボル”を建てた土地によって変化しますので、魔界の各地に設置して、特産品のコンプリートを目指してみてください!
邪シンボルの効果を共有する範囲のことを”魔エリア”と呼びます。 この範囲内にいるキャラクターのリーダーは、エリア内の仲間からスタータスやスキルの恩恵(エクストラアゲイン)を受けます。 また、魔エリアへの所属とは別に、管理する土地の位置関係によってキャラクター間の連携率にボーナスが発生します。 メリットをより多く得られるように、キャラクターの配置をいろいろ試してみましょう。
魔エリアは、好みに合わせて拡大や展開が行えます。 効果を与えたいキャラクターの位置を考えながらエリアを展開するのがオススメです。
魔エリアが重なるように邪シンボルを配置すると複数の邪シンボル効果を同時に得られます。 ポイントその1のエリア編集を旨く活用して、より多くのメリットを手にしましょう!
魔エリアのリーダーも複数兼任できます。つまり、エクストラゲインも複数のエリアから入手可能です! メンバーのバックアップを受けて、リーダーはより強力で頼りがいのあるキャラクターとなります。
仲間の中から優秀な人材を選び、ユーザーオリジナル内閣を作成できます。 大統領や大臣に任命するとそのキャラクターの能力と役職に応じてゲーム各所で活躍することに!
根回し、ワイロ、力ずく!!地獄流議会を活用しよう。 政挙運営の一環として、議会を開催しましょう。 かなえたいお願いを議題として提出し、議会で可決できれば、願いがそのまま現実になります!欲望に忠実に、やりたい放題楽しみましょう。
◆ポイント1 議会での各議員の発言権は、レベルによって決まります。 つまり強いキャラクターほど大きな発言権があるわけです。 ワイロで賛成票を集めたり、眠らせて邪魔者を排除したり、裏工作をしながら、 出席している議員の賛成票を集めて、有利な表決に持ち込みましょう。 ◆ポイント2 別魔界(別ユーザーのディスガイア4)から、害務大臣が議会に出席することもあります。 地獄流に丁重にもてなしましょう!
◆ポイント3 議題が否決されても、あきらめきれない!そんなに人のために”力ずくで可決”という手段もあります。 議会に参加している議員たちと戦闘を行い、撃破することで議題を無理矢理可決します。 その名の通り、力ずくで願いを叶えるわけです。 「力こそ正義!」「強いものに従う」という、なんとも魔界らしいルールです。
ストーリーに関連する固有のキャラクターだけでなく、キャラクターメイクを通して、仲間を増やすことが出来ます。 豊富な職業や種族から好みのキャラクターを選び放題!? 他の育成システムとあわせてカスタマイズすれば、魔法が得意な戦士や、肉弾戦が得意な僧侶など、面白くて頼りがいのある仲間が出来上がります。
![]() |
![]() |
||
©2011 Nippon Ichi Software, Inc. ©2011 NIS America, Inc. All rights reserved. Distributed exclusively by Index Digital Media, Inc. Disgaea is a registered trademark of Nippon Ichi Software, Inc. “PlayStation” and the “PS” Family logo are registered trademarks and “PS3” and the PlayStation Network logo are trademarks of Sony Computer Entertainment Inc.
The rating icon is a trademark of the Entertainment Software Association. |